これだけは知っておきたいメディカルスタッフの基礎知識:初級編
テーマ:職域を越えてチームで学ぶ
開催日時 | 2013年2月17日 日曜日 9:30-16:30 |
---|---|
会場 | 静岡県立総合病院 6階つつじホール |
受講対象 | 看護、臨床工学、臨床検査、診療放放射線など職種を問いません。関連業者の方。 |
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
9:30-9:40 | 「開会の挨拶」 高畠 外美子(公立松任石川中央病院 臨床検査技師) |
9:40-10:30 | 「心不全の基礎」 松下 悦史(大垣市民病院 循環器科医師) |
10:40-11:20 | 「血管撮影室看護の基礎」 古林 晃(岐阜ハートセンター 看護師) |
11:30-12:10 | 「病棟看護の基礎」 山本 洋子(大垣市民病院 看護師) |
13:10-13:50 | 「心臓画像の見方」 桝永 大二郎 (静岡市立静岡病院 診療放射線技師) |
14:00-14:40 | 「補助循環装置やペースメーカーの基礎」 山本 基善(金沢循環器病院 臨床工学士) |
14:50-15:30 | 「心電図の見方」 澤本 剛志(公立松任石川中央病院 臨床検査技師) |
15:40-16:30 | 「緊急時にスタッフがやるべきこと」 下山 佳奈子(静岡県立総合病院 看護師 BLS・ACLSインストラクター) |